さすがに温過ぎ!
仕事中は暑くて半袖になるくらいの気温でした。
そして汗をかくとビールで一杯やりたくなるものです。長い事ご無沙汰している居酒屋に行って癒されたいですな(-“-)
しかし温暖化はどこまで進行してしまうのでしょうか、、、
現在、古築年の家を解体していますが、解体ゴミは殆どが木と土と竹と鉄が少々です。
リサイクルもしやすく、自然素材なので有害物質も少ないでしょう。
今ボコボコ建っている住宅はかなりリサイクルがややこしいし、お金も熱量もかなりのものでしょう。現状では処理困難物としての扱いが多いようです。
30年後、50年後どうするの? サイディング・断熱材・ビニール・樹脂・塗料などばかりで半端でない量のゴミです。
そろそろ本気で伝統工法を見直し、活用できるような仕組みの社会を取り戻さなければ、住宅メーカーの利益優先・工期短縮の波に完全に飲み込まれ、気が付いた時にはできる職人はいないでしょう。
うちでもメーカー資材は多々使いますので中々全ては無くせませんが、可能な限り自然素材の使用をすすめていきたいと強く思います。

今年が始まってからもう2月になりました。
何となくブログの更新をする気分になれなく遠のいてしまいました。現場も忙しさを増す日々で、緊急事態宣言のこともあって、何となく気を使うことが多くて疲れ気味なのかもしれませんね。
普段はあまりストレスを溜めない方だと自分では思っていますが、歯の食いしばりをしていたり、肩凝りもきつくなったように感じます。(-“-)
桜の咲くころは弁当持って家族で気兼ねなくハイキングとか出来たらなぁ~
そんな中、先週に関西圏のお友達がオンラインで集まり飲み会をしました(^^)/
20年来の友達男女4人でワイワイと飲みながら、近況や懐かしい話で結構盛り上がり楽しいひと時。
一番腹を抱えて笑わせてもらったのはツレのてっぺん禿げ!
画面では前からしか見えないのでフサフサの頭、自分でもネタにしているようで結構取引先からウケたといっていました(^-^)
オンライン飲み会なんかそんなに楽しいものでもないだろ、と思っていた自分でしたが、楽しい楽しい! あっという間に時間は過ぎるもので久しぶりの楽しい感じに気分が晴れたようでした(^-^)
最近はTVを特定の番組以外はあまり見なくなっていましたが、たまにニュースを見ると残念な話ばかり、、、
相変わらず政治家やら何とか先生やらは安定の高給でごっつう楽しそうに税金食うてますな、、、
再放送でドリフとか日本昔ばなしとか放送しないかな。
あと、一つ屋根の下なんかも見たいな。
毎週ブラタモリが楽しみで仕方がない自分です!

2021年は早く平穏が訪れますよう祈ります。

年末年始にかけて屋根工事、外壁工事が5件ほど重なってしまい大忙し(^-^)
今朝はうっすら雪化粧で寒い朝でしたが、天気は快晴で作業に支障無くありがたい。
1日で瓦と土を下ろすので大人数でやります。
年明けからは平屋根部分をやります。
こちらの現場ではシート防水の下に水がタップンタップンに入っていて、それを捲ったところです!
これから防水と小屋組をして屋根をこしらえます。(^-^)
スラブがALCで屋根裏も130㎜程しかなく入れないので、図面を見ながら慎重に下地鋼材へ木地を止めていきます。大変な作業になりますね。^^;
せめてパラペットが立ち上がっていれば良かったのですが、、、

先日完工のK様邸
これから少しづつ片付けてというところ。
色々大変でしたが、大工さんも良くやってくれて納まり、リフォーム後の部屋で少しでも気持ちの良い年始を迎えて頂けたら嬉しいなぁと思います。(^-^)

![KIMG4799[1]](http://eikohhome.com/wp-content/uploads/2020/12/KIMG47991-1024x576.jpg)
今週から寒気が来てぐっと寒くなるようです。
先週まで温い好天に恵まれ、左官仕事も上手く納まりちょうどよかった。(^-^)
年明けからも漆喰工事が新規で入っているので、気温には気を付けなければいけない季節です。

仕上げ前

