2年近く寝かした土に藁スサを足します。いい塩梅の土(^^♪
雪が舞う寒い日が続いていますね。
土壁の仕事も朝一は縮み上がり「ぶるるっ」
中塗りまで終わったので今日は漆喰の仕込み。
この現場では1年半前に仕込んだ漆喰を使いますが、次々に仕込んでおかないといけないんで大変です。
銀杏草も一年寝かすといい具合に粉ふいてます。
これを炊いて漆喰に入れる糊を作ります。
漆喰75ℓ桶作るのに一人だと一日掛かり! 腰にくる、、、
とりあえず2週間位乾かして、壁の状態を見てから漆喰の仕上げですな(-“-)
施工前
荒壁までメクリ清掃
墨出し、チリ回り塗り
底埋め
きわすり
中塗り